増薬を我慢

ある検診を受けたのですが、結果が出るまでの一週間、ものすごく不安な毎日でした

ほぼ引きこもっていて、何もすることがなかったので、余計に不安を強く感じたのだと思いますが、逆に、不安が強すぎて、何もすることができなかったのです

あまりに不安で苦しくて、デパスを増やしてしまおうかと悩みましたが、不安だからといってデパスを増量してしまうと、今後も不安な事がある度に同じことになると思い、我慢しました

デパスは、一時的には、不安感を鈍くさせますが、長期的に見ると、不安体質を作る薬だという実感があるので、そういう思いが、増薬に歯止めをかけたのかも知れません

つい先日は、デパスに対する依存心が減ったのですが、今回、依存したい気持ちが出てきてしまい、自分の弱さにがっかりしました

ですが、今のところ、夜3.25ミリを維持しています 頃合いをみて、3ミリに持っていけたらな、と思っています

減薬するに当たって思うのは、減薬と真正面から戦ってはだめです ふと気付いたら依存心がなくなっていた、という状態に、いかにうまく持っていくかが、重要だと思います

皆さんにもピンチの時があると思いますし、不安が強くてどうにもならない時もあると思いますが、薬を飲んでも薬に飲まれない、という心意気で、一緒に頑張っていきましょう

0

OD気味

最近、辛かった時に、デパスを7ミリ飲んでしまいました

せっかく減薬を上手く進めていたところだったので、がっかりしてしまいました

5ミリ飲んだのか、7ミリ飲んだのか、わからなくなるくらい、精神的にパニックに陥っていました 後で調べたら7ミリでした

開き直るわけではないですが、減薬中に、多めに飲んでしまったり、ODしてしまったりは、想定内です

むしろ頻繁にODしていた私が、長期間、決めた量を維持できていたことを、良く頑張れたな、と思います

7ミリ飲んだ後は、やはり、デパスに引っ張られて、またたくさん飲みたくなりますが、それが、デパスの性質なのだと冷静に見て、引っ張られないよう、3.25ミリに戻しました

長い目で見ると、減薬がスムーズに進む期間と、多少薬に振り回される期間があるように思います

減薬は波があって当然です ただ、波に飲み込まれないよう、その波を客観的に俯瞰する感じでいたら、少しは良いのではないかと思います

減薬をしていらっしゃる方々、一筋縄ではいかない時もあるかと思いますが、断薬というゴールをしっかり見据えて、一緒に乗り越えていきましょう

1+