ある減薬方法

ベンゾ系など、困難な減薬において有効な、マイクロテーパリングという減薬方法があるようです

ごく微量ずつ減薬していく方法で、マイクロテーパリングには2つ方法があり、ドライカットと水溶液タイトレーションがあります

簡単に言うと、ドライカットは、薬の錠剤をヤスリなどで削り、重さを電子秤などで量り、微量ずつ減薬していく方法です 水溶液タイトレーションは、薬を水などに溶かし水溶液を作り、飲む量を微量ずつ減らしていく方法です

これらの方法で断薬に成功した方もいるようですが、やはり、数年単位で時間をかけているところが、成功の鍵だと思います

また、時には同量で維持する期間を設けたり、時には増薬したりなどのコントロールも必要なようです

減薬の加減や、細かな体調の変化は、やはり自分が一番良くわかるはずなので、自分の勘が何よりも頼りになると思います

そして大事なのは、ベンゾ系などは、減薬を急いでしまうと地獄のような離脱症状に見舞われ、最悪は死につながることもあるため、減薬は少しずつ、時間をかけて行うべきです

私も、いずれはマイクロテーパリングを行うことになるかも知れませんが、今はまだ、今まで自分が行ってきた減薬方法で減薬を続けようと思います 度々ODをし、薬が増えたり減ったりの連続で少々参っていますが

皆さんも、ご自分に合った減薬方法を見つけ、決して無理はなさらないようにしてくださいね 一緒に頑張りましょう

0

精神科を変えた

最近、精神科を変えました 最近までしばらく通っていた精神科は、あまり知識がない感じの医師で、こちらが欲しいと言う薬をそのまま出してくれていたので、それなりに良かったのですが、精神科という一つの拠点をもっと大切に考えようと思い、転院しました

新しいほうの精神科は、まだ一回しか行っていないのですが、デパスを寝る前に一気に飲むことを伝えたところ、麻薬的な飲み方をしている、と指摘され、この病院なら、減薬の相談ができるかもしれない、と期待して帰ってきました

最近は1日で、デパスを3.75ミリと、レキサルティを1ミリと、残っているワイパックスを0.5ミリ飲んでいます

しかし、デパスを毎日同量飲んでいるため、どんどん効きが悪くなって、離脱症状が出てきている気がします

今日は、嗅覚が過敏になっており、また、悪夢を見てうなされたので、デパスの離脱症状ではないかと思います 市販の睡眠導入剤も飲んだので、よけい悪夢を見やすくなった気もします

最近は、持病の強迫性障害の質問癖もだいぶ良くなってきたので、まずは、デパスをゆっくり減らしていこうと思います

以前、1日2.75ミリまで減らせていたので、そこまでは何とか減らしたいものです 何より、デパスの副作用や離脱症状に振り回されたくないからです

元はといえば、具合が悪くて薬を飲んだのに、薬のせいで具合が悪くなっては本末転倒です

薬は、必要な時は必要ですが、必要でなくなってもやめられない、依存性の高さには注意が必要です 薬は飲んでも飲まれないように、注意しながら、頼れる医師に相談するなどして、必要のない薬は、少しずつ減らしていきましょう

0